未分類 心穏やかに居ること、心穏やかに居させてくれること。 心が痩せてくると、外からの言葉に過剰に反応してしまう。 1日という短い時間の中でも、睡眠で心が回復している時は睡眠時間が短くても心に余裕があります。 心が膨らんで衝撃を吸収できるのかな。 しっかり体力が回復できている日でも、心が回復できてない時は自分を守るために行動が刺々しくなったり、無視して気づいてないふりをしてしま... 2021年2月23日 やっちん
未分類 ワクワクしたい。ワクワクってなんやっけ? 毎日が当たり前のように過ぎていきます。 幸せなことなんだと思います。 でも心は痩せていっているような気がする。 なんで? 変化が少ないことは幸せ。変化がないことは不幸。 嫌なことが起きないのが幸せ。嬉しいことがないのが不幸。 贅沢ですよね。 変化を楽しむことが『ワクワク』だと感じています。 歳を重ねると毎日の積み重ねの... 2021年2月22日 やっちん
未分類 笑顔のチカラは絶大ですね。 僕は仕事中の方が元気な気がします。 バイク屋さんで接客をしながら作業をしている時、無意識に笑顔になっています。 お客さんの要望を理解しようとしていると僕の中で、役に立てている実感があるからなのかも知れない。 その時の笑顔は嘘ではないから僕に任せてくれます。 ただ、僕が心が壊れそうな時は笑顔も作れなくなっています。 そん... 2021年2月21日 やっちん
未分類 行動は自分だけじゃなく、周りの空気感も動かす。 サボっていた(気持ちが離れていた)ブログを更新を毎日に戻してから、 自分の周りの環境が動き始めました。 実質的に何かが良くなったのかと言われると、休みの日でも遅くても6時に起き行動が始まるようになっただけ。 それ以外は特に変わっていない気がしてました。 ブログの広がりはないですが、Twitterで関わってくれる方が増え... 2021年2月20日 やっちん
未分類 身体的個性?特徴? 「天パで大変やね。」 天然パーマって言われるのが嫌い。 落とし所は癖毛。なんか違う気もするけど。 身体的な個性をみんな持っていて、多数派は普通で少数派は異常? 僕が気にしているからそう感じてしまうんだと思います。 多数派の人は悪気も無いし、そう判断していることも悪いことじゃない。 ただ、少なからず『一般的』というくくり... 2021年2月19日 やっちん
バイク バイクの安心はお金でも買えるんです! 安心をお金で買うって下品ですよね。 しかし、大人だからこそ必要なものとそうでないものを判断してください。 自分でバイクを楽しむだけなら、自己責任で買わなかったり、自分で工夫したりすれば良いですが、 家族や仲間に安心してもらうためにオススメなアイテムを紹介します。 プロテクター類 ヘルメットは必需品なので、あえて省略しま... 2021年2月18日 やっちん
Apple製品 Apple Watchを約3週間使って感じること。 良いタイミングでApple Watchを購入出来たと心から感じています。 今までiPhoneを持っているから、パソコンをMacBookにしたい。みたいな感覚で少しずつApple製品を購入してきました。 iPad 。そして今回もストレス解消的な感覚も含めてApple Watch。 これまで買ってきたガジェットのどれも楽し... 2021年2月17日 やっちん
未分類 怖さを知っているから怖さを味方にできるはず。 毎日、何かに怖さを感じながらそれに注意をして生きています。 バイクの運転、会社での人付き合い、お客様への対応。 怖さを注意力に変えることで慎重に行動することが出来ます。 大胆に行動できる人たちを見ると純粋にすごいって感じるけど、僕ができるとか思えない。 でもそう考えているからこそ、準備をしっかりして色んな状況を想定しな... 2021年2月16日 やっちん
未分類 音楽の力。心にとってストレスを上げたり下げたり。 朝活を復活させてから、音楽を聴きながらブログを書くようになりました。 もともとイヤホンにいいイメージが無かったのでほとんどしないし、音楽も生活の中で『鳴っている』程度でしか聞いてませんでした。 Apple製品のおかげと言ってはなんなんですが、 Apple Watchを使いだすようになってから生活が一気に変化してきていま... 2021年2月15日 やっちん
未分類 笑顔の力はすごいのに。 笑顔ってみんな使えるはずなのに、自然に使える人って幸せを感じている人が多い気がします。 テレビのバラエティ番組で活躍する人たちは、嫌味な笑顔がない(編集もあるんでしょうが)ので幸せな気持ちにさせてくれますよね。 でも日常生活の中ではどうですか? 自分の事を思い返すと、仕事中に接客している時は無意識に笑顔になっていると思... 2021年2月14日 やっちん