学ぶ 好奇心とは。 このブログのテーマ『学びのチカラ』の基礎です。 好奇心とは 年齢を重ねると知識が増えて知りたい気持ちが減ってしまいます。 小学校ぐらいまでは知らない事に挑戦する機会が多くあって、自分で求めなくても世の中の全てに初挑戦ばかりが転がってきます。 中学生ぐらいからは自分だけでなく友達が興味を持ったものに挑戦する様になります。... 2019年9月27日 やっちん
学ぶ 信頼って難しい。 何かを信頼する。何かに信頼される。でもそれに縛られて動けなくなる自分がいる。 私の中の信頼 物に対する信頼 人に対する信頼 物に対する信頼 私の中で物に対する信頼は『安心』です。 何かの道具や身に付ける物、サービスや知識などのある程度変化しないものに対しての信頼はしやすいものです。世の中に絶対的なものは無いので、この信... 2019年9月25日 やっちん
バイク バイクに乗る事と人生は、よく似ている。 バイクに乗っていると、「生きる」事によく似ていると感じます。他にも乗り物はあるけどバイクなんです。 バイクに乗るという事。 バイクは基本的に前にしか進めません。(時間を戻すことはできません。)前に進む事を止める時、止まる準備や支えがないと転んでしまいます。(働くのを辞めたり、休むために保険やお金、家族の支えがないと戻れ... 2019年9月20日 やっちん
学ぶ 人の癖ってなおるのかな? 私自身、直したい癖があって色々な方法を試しているのですが… 「癖」って何? 癖(くせ)とは、人が無意識にしてしまう習慣的な行動のことを指します。 自分では気づいていない行動のことらしいです。 癖を直す。 ネット検索していろんな方法が出ていますが、基本的な方法はどれも同じで 「癖の行動はしてたら恥ずかしいと自分に言い聞か... 2019年9月19日 やっちん
ブログ アイキャッチを作ってみよう! アイキャッチを作ってみよう。 アイキャッチは記事を見てもらいたい想いを伝える大事なキッカケになります。私がどうやって作っているかご紹介します。 Canva で作成 色んなデザインツールがありますが、私は手軽に使える『Canva』を使用しています。無料でもしっかり使えるので助かります。トップページはこんな感じです。 まず... 2019年9月15日 やっちん