僕はAppleの製品のデザインが好きで何となく使っています。
いろんな方のYouTubeやブログなどを拝見しながらすごいなって、いつも感じています。
でも、ふと、感じてしまったんです。
Contents
知らないことだらけのはず!
iPhoneに限らず、スマホって携帯電話なんですよね。
でも電話としての機能ってあまり使っていないような気がします。
電話なのに。
当たり前の機能を使ってないだけじゃなくって、もっと便利に使えるはず。
改めてユーザーガイドからの学びを探してみます。
ようこそ
目次の最初の項目です。
最近のiPhoneは電話機能ではなく、
カメラから始まるんですね。
ロック画面で左にスワイプ
無意識にカメラの撮影が始まっていたのはこのためだったんですね。
思い立った時に撮影できる便利さと知らない真っ暗な写真が出来上がってしまうのは紙一重。
デジタルだから、いらない写真は消せば良いけど不思議な写真が撮れるかもですね。
フォトグラフスタイル
iPhone13では本格的なカメラに近い画像のバランス変更を選ぶことが出来るんですね。
全く使ったことのなかった機能です。
写真の撮影状態にして、画面の上部に出てくる🔼三角マークを押すとシャッターボタンの上に色んな選択肢のマークが出てくるんです。
これで色んな写真を撮ると今までと違った色味の写真が撮れますよ!
プロのようにビデオ撮影する
大袈裟な表現かもって思っていたけど、
シネマティックモード
は凄いですね。
ピントの調整が通常のビデオモードとは異なり撮影の楽しみが増します。
普通のビデオモードが残っているのがミソで気分や被写体によって使い分けれるのが面白いです。
ナイトモード
これが1番わかりやすく、嬉しい機能かも知れません。
目の前に広がる景色とは違うけど、
光の少ない場所で撮影できるのはいつでも時を残すことが出来る幸せな機能ですね。
最後の仕上げをする。
画像編集をiPhoneの中だけでも出来るんです。
個人で楽しむレベルなら特別な編集ソフトは要らないかな。
少なくとも僕は十分満足です。
まとめ
初めの一ページ目でさわりだけのはずだけど、知らないことだらけです。
これから、少しずつ感想も入れながら読み解いていきたいです。