SNSで発信することを続けていると、僕が発信することで何かを壊さないかってビビりながら発信することをやめてしまう事があります。
でも僕が逆の立場でコメントや写真を拝見していても、心に残っていることって少ないです。
だからこそ僕が思う良いことは怖がらないで発信しても良いって思うようになってきました。
良いことは伝わりにくい。特に誰もが発信していない素晴らしいことは。
誰かを、何かを否定したり傷つけたりすることは認識されやすいし拡がりやすい。
僕はそんな発信が苦手で、嫌な気持ちになるので心を削ってまでも有名になりたくない。
発信することは自分を人目に晒して、適度な緊張感で自分と向き合うためにやっています。
あなたが僕に気づいてくれたのは偶然?奇跡?
そして気に入ってくれたなら嬉しいことです。
発信をあなたのためにした訳じゃないけど、お力になれたのかな?
発信ってその程度でいいですよね。
かと言って誰かを幸せにするために良いことを、有益な情報を発信したいと考えるとまた心が疲弊してしまうのでしたくない。
僕が感じて素直に思ったことを発信していきたい。誰かに気づいて欲しいんじゃなく、自分に気付くために。