Bluetoothイヤホンを使い始めてから、音楽が身近になりました。
もともと聴力が良くないと思い込んで『聴く』ということが苦手でした。
音の入力に脳の処理が追いつかない。
でもそうじゃないんですね。
音を楽しむ。音を感じれば良いんですね。
文章で理解しようとするから追いつけない。
心を共振させれば色んなことを感じられる。
これって当たり前のことだったのかも…
教えてもらったことはない。
みんな当たり前に知っていることなのかな?
自分の当たり前って当たり前じゃない。
また気づきました。