
最近は昔バイクに乗っていていろんな事情でバイクから離れていた方々が
戻って来ておられます。
リターンライダーの皆さんに共通して感じる事があるのですが、
気持ちが若い!
以前の楽しかった記憶と年齢での落ち着きがある方が多いので
私も見習いたい事だらけです。
リターンライダーの皆さんから感じる、
バイクに乗りたくなる理由をご紹介します。
Contents
バイクに乗れなかった理由
リターンライダーの皆さんの年齢は50代以上の方が多いです。
バイクに乗れなかった理由として
- 仕事で時間が取れなかった
- お子様との時間を優先していた
- お子様の養育費などの出費が多かったから
などが多いですね。
皆さんの努力に尊敬します。
僕はバイク屋さんなので家族の理解が得られやすいので助かってます。
バイクに乗りたくなる理由
もう一度バイクに乗りたいと思ったきっかけは
- お子様の学費などの目処がついたから
- 働き方改革で時間に余裕ができたから
- お子様がバイクに興味を持ってくれたから
などです。
3つ目の「お子様がバイクに興味を持ってくれたから」は嬉しいですよね。
お子様と趣味を共に出来るって素晴らしいですし、
それを機にご家族全員でツーリングをされてる方も多いですよ。
バイクに乗りたくなる理由
リターンライダーの方に乗りたくなる理由で多かったのが
気分転換だそうです。
乗り物として楽しむのはもちろん、
昔の仲間とのツーリング。
写真を撮りに行く時は
バイクの方が自由がきくから良いそうです。
まとめ
リターンライダーの皆さんは、バイクの基本的な楽しみ方をご存知です。
なので、プラスアルファの楽しみ方がお上手ですね。
皆さんに共通して感じる事は
自分で考える事を楽しみにされています。
それが若さの源なんですね。
私は20年以上バイクが手元に無い期間がありません。
同年代の人に出会った時に
自分ってこんなに年取ってないなって普通に感じる事があります。
自分が単純に幼いだけだと思っていましたが、
バイクが考え方を若くしてくれている様です。
バイクの可能性を感じて見ませんか?
こちらの記事も読んでみて下さい。
⬇️