
このブログのテーマ『学びのチカラ』の基礎です。
Contents
好奇心とは
年齢を重ねると知識が増えて知りたい気持ちが減ってしまいます。
小学校ぐらいまでは知らない事に挑戦する機会が多くあって、自分で求めなくても世の中の全てに初挑戦ばかりが転がってきます。
中学生ぐらいからは自分だけでなく友達が興味を持ったものに挑戦する様になります。この頃から「好奇心」を維持できる人とそうでない人に別れてしまいます。
私はこの頃に急激に減ってしまったと思います。
好奇心の多い人は私から見てキラキラしています。客観的にすごいパワーを感じます。
好奇心を復活させよう。
私自身40才前半ですが、今が20代の頃より好奇心は増えてきています。
心がけている事は
『今より若い時はない』
です。私の知人が仰っている言葉ですがまさにその通りで若い時は何も感じていなかった事ですが自分に残されている時間を考える様になりました。
色んな事に気付くのが早いほど知った事を長く楽しむ事が出来るんです。
この考え方が好奇心を復活させる原動力です。